瑠璃茶会にご招待いただきました

みなさん こんばんは!

9月14日尾道みちてる会主催の「瑠璃茶会」に、留学生と派遣予定生そして、支部のスタッフ11名をご招待していただき、ました。
秋の草花、和楽器の演奏、竹をくりぬいた灯篭、手入れの行き届いた庭、虫の声・・・。日本のわびさびを体感してきました。
P10月14日日本語教室2
ちょうどこの日は日本語教室。2時~4時まで勉強をしておりました。

P10月14日日本語教室3
勉強が終わったあとで、茶道について学習中!
P10月14日日本語教室1
お菓子の食べ方から、お茶のいただき方など・・・。茶道などさっぱりな広報担当です・・・。
前の晩から緊張しておりました。留学生のほうがよく知ってるよ・・・。
年間生の中には、茶道部に入っている子が2人います。
リサは尾道北高校で、JBは尾道高校でそれぞれ活動しています。
お点前は無理なのでしょうが、慣れたものです。
あとの2人は、広報担当同様!どきどきです。


日本語教室を終え、いざっ!
P瑠璃茶会9
到着してから、会の大きさに驚きました。
P瑠璃茶会10
受付横に飾られた季節の花。しばし見入ってしまいました。
P瑠璃茶会8
茶道について、英語での説明。
P瑠璃茶会7
みんな真剣に聞いてました。たぶん。
R瑠璃茶会_011
栗をかたどった季節の菓子↑
P瑠璃茶会6
お茶のお作法は、難しいけれど、あまり気負うことなくお茶をいただくことができました。
P瑠璃茶会5
参加した、派遣予定生の2人と、留学生・支部のメンバーです。

茶席のあと、点心という茶席での食事をご用意してくださっていました。
P瑠璃茶会4
季節感たっぷりの和のお弁当をいただきました。
P瑠璃茶会3
最後にAFSの留学生代表して、ケビンがみなさんにごあいさつ。
P瑠璃茶会1
「お茶だけじゃなく、菓子や、音楽や花とか、すべてが良かった。」
「日本の文化のひとつである、茶道を体験することができて、素晴らしいと感じた」と、堂々とした日本語でスピーチしました。
派遣予定生の2人はスイスとオーストリアに行く予定ですが、茶会へは、初めて参加したそうです。
「これから留学するので、日本の文化を伝えるためにも素晴らしい体験ができました」と話していました。


留学生や、派遣予定の高校生に、茶会を体験する機会をありがとうございました。

コメント